




版權(quán)說(shuō)明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請(qǐng)進(jìn)行舉報(bào)或認(rèn)領(lǐng)
文檔簡(jiǎn)介
第一章日語(yǔ)語(yǔ)法綜述
1.語(yǔ)法及語(yǔ)法學(xué)什么是語(yǔ)法?
語(yǔ)法就是語(yǔ)言的法則,是人把腦海中的概念轉(zhuǎn)化為話語(yǔ)時(shí)必須遵循的規(guī)則。
語(yǔ)法具有演繹性、穩(wěn)定性、繼承性、可預(yù)測(cè)性等特點(diǎn)。
2.日語(yǔ)語(yǔ)法的特點(diǎn)日語(yǔ)從語(yǔ)序來(lái)看屬于SOV型從形式來(lái)分類,日語(yǔ)屬于粘著語(yǔ)在語(yǔ)言表達(dá)方式上,日語(yǔ)需要根據(jù)場(chǎng)合使用不同的語(yǔ)體2.1.日語(yǔ)從語(yǔ)序來(lái)看屬于SOV型
S=主語(yǔ)O=賓語(yǔ)V=謂語(yǔ)S
+
O
+
V↓↓↓主語(yǔ)
賓語(yǔ)
謂語(yǔ)2.2.從形式來(lái)分類,日語(yǔ)屬于粘著語(yǔ)
世界語(yǔ)言分類孤立語(yǔ)屈折語(yǔ)粘著語(yǔ)混合語(yǔ)孤立語(yǔ)句子成分關(guān)系由各個(gè)詞語(yǔ)的排列順序決定,如果排列順序發(fā)生變化,意思也隨之改變1.他送給我一束花。
主語(yǔ)
賓語(yǔ)2.我送給他一束花。
主語(yǔ)賓語(yǔ)
屈折語(yǔ)單詞由詞干和詞尾構(gòu)成,詞干表達(dá)實(shí)質(zhì)性的含義,而詞尾則表達(dá)語(yǔ)法關(guān)系。
1.Don’tmakeanyquickmovements,oryou’llscarethebirds.
(形容詞,作定語(yǔ))2.Don’teattooquickly.
(副詞,作狀語(yǔ))ly粘著語(yǔ)依靠句子構(gòu)成要素后附著成分,如助詞和助動(dòng)詞等決定句子成分關(guān)系
太郎さんが
廊下で
本を読んでいます。
主語(yǔ)狀語(yǔ)賓語(yǔ)
2.3.日語(yǔ)根據(jù)場(chǎng)合使用不同的語(yǔ)體だ?るです?ます敬語(yǔ)3.日語(yǔ)語(yǔ)法學(xué)的研究對(duì)象
3.1.語(yǔ)法單位單詞分句句子句群文章句節(jié)3.2.詞性即單詞的屬性。決定單詞在組詞造句時(shí)的排列組合規(guī)則,表明單詞在句子中發(fā)揮什么作用。3.3.句子成分以句節(jié)為基本單位的各種句子成分的劃分。如主語(yǔ)、賓語(yǔ)、謂語(yǔ)、狀語(yǔ)、定語(yǔ)、獨(dú)立成分3.4.時(shí)、體、態(tài)、語(yǔ)氣時(shí)即時(shí)態(tài),表示動(dòng)作、狀態(tài)發(fā)生的時(shí)間。體是關(guān)于動(dòng)作、行為的發(fā)展過(guò)程的語(yǔ)法概念,用于表示動(dòng)作、行為所處的階段。態(tài)是反映了句子主語(yǔ)與由動(dòng)詞表達(dá)的動(dòng)作之間的關(guān)系,如被動(dòng)態(tài)、使役態(tài)、可能態(tài)等。語(yǔ)氣是指說(shuō)話者對(duì)命題抱有的態(tài)度。3.5.句子的結(jié)構(gòu)
句子結(jié)構(gòu),既涉及到單句中各個(gè)句子成分的排列順序,也涉及到復(fù)句中多個(gè)分句的相互關(guān)系及排列組合規(guī)則
3.6.敬語(yǔ)敬語(yǔ)是說(shuō)話人向聽(tīng)話人或者話題中出現(xiàn)的人物表達(dá)敬意時(shí)使用的一種表達(dá)方式,分為尊他敬語(yǔ)、自謙語(yǔ)及鄭重語(yǔ)。
4.日語(yǔ)語(yǔ)法學(xué)的流派4.1.山田語(yǔ)法山田認(rèn)為每一個(gè)詞組(句)都反映了一次“統(tǒng)覺(jué)作用(統(tǒng)覚作用)”。
山田把日語(yǔ)語(yǔ)法的研究領(lǐng)域劃分為詞法學(xué)與句法學(xué)。把句子成分劃分為呼格、主格、述格、賓格、補(bǔ)格、連體格、修飾格七種。4.2.松下語(yǔ)法語(yǔ)言與人的思維方式是相對(duì)應(yīng)的,人的思維過(guò)程涉及“概念”與“判斷”兩個(gè)層次,而語(yǔ)言于此對(duì)應(yīng)可以分為原辭(原辭)、詞(詞)、斷句(斷句)三個(gè)層次,其中原辭和詞對(duì)應(yīng)的是概念層次,而斷句則對(duì)應(yīng)于判斷。
4.3.橋本語(yǔ)法橋本主要從結(jié)構(gòu)語(yǔ)言學(xué)、語(yǔ)音學(xué)的角度考察了日語(yǔ)句子的構(gòu)造,強(qiáng)調(diào)語(yǔ)言不僅具有意義特征,還應(yīng)具備形態(tài)上的特點(diǎn)
提出句節(jié)(文節(jié))這一概念,并把其定義為直接構(gòu)成句子的最小單位
4.4.時(shí)枝語(yǔ)法日語(yǔ)句子的構(gòu)成單位是“詞”、“辭”、“句”,詞是指包含實(shí)質(zhì)概念的單詞,所以也叫實(shí)詞,而辭是不包含實(shí)質(zhì)概念的,也叫虛詞。
句可以在一個(gè)實(shí)詞虛詞組合的基礎(chǔ)上與其他句子構(gòu)成要素組合成更大的句,最終形成最大的句也就是整個(gè)句子。
4.4.時(shí)枝語(yǔ)法梅犬の花が咲い
たが走る5.日語(yǔ)語(yǔ)法學(xué)研究的新趨勢(shì)認(rèn)知語(yǔ)法學(xué)語(yǔ)用語(yǔ)法學(xué)終わり第二章品詞1.品詞概述詞——最基本的語(yǔ)言單位。日語(yǔ)中把詞類稱為“品詞”。
詞的分類2.體言體言——表示人或事物的名稱、概念或數(shù)量。2.1.名詞名詞——表示人或事物名稱的詞。名詞的主要用法:李さんは大學(xué)生だ。(作主語(yǔ))私は毎日7時(shí)に朝ご飯を食べる。(作賓語(yǔ))図書(shū)館に日本語(yǔ)の本がたくさんある。(作定語(yǔ))田中さんは昨日飛行機(jī)で北京へ行った。(作狀語(yǔ))田中さんは日本人だ。(作謂語(yǔ))みなさん、こんにちは。(作呼喚語(yǔ))名詞的分類名詞詞的來(lái)源構(gòu)詞方式詞義和語(yǔ)名詞漢語(yǔ)名詞外來(lái)語(yǔ)名詞單純名詞派生名詞普通名詞固有名詞2.2.代詞代詞亦稱代名詞,是代替名詞來(lái)指示人或事物的名稱、方位等的詞。代詞的主要用法:私はこの大學(xué)の教師です。(主語(yǔ))これをご覧ください。(賓語(yǔ))靴売り場(chǎng)はどこですか。(謂語(yǔ))どこの國(guó)にもいい人がいれば悪い人もいる。(定語(yǔ))これ、おいしいよ。(呼喚語(yǔ))代詞的分類2.3.數(shù)詞數(shù)詞——表示人或事物的數(shù)量、順序等。數(shù)詞的用法:日本では3月3日はひな祭りだ。
(作主語(yǔ))私は毎日7時(shí)に朝ご飯を食べる。(作賓語(yǔ))一週間の連休を利用して海外旅行に行った。
(作定語(yǔ))日本の人口は約1億2000萬(wàn)人だ。
(作謂語(yǔ))昨日駅の近くにある本屋へ行って、本を2冊(cè)買った。(直接作狀語(yǔ))數(shù)詞的分類3.用言(一)——?jiǎng)釉~動(dòng)詞——表示人或事物的動(dòng)作、作用、變化、狀態(tài)等的詞。有詞尾變化,可以作謂語(yǔ)、狀語(yǔ)和定語(yǔ)等成分。時(shí)、體、態(tài)的變化。動(dòng)詞詞的來(lái)源有無(wú)賓語(yǔ)使用方式一段活用動(dòng)詞サ變動(dòng)詞カ變動(dòng)詞他動(dòng)詞自動(dòng)詞獨(dú)立動(dòng)詞補(bǔ)助動(dòng)詞五段活用動(dòng)詞動(dòng)詞的分類動(dòng)詞的活用類別例詞詞干未然形連用形終止形連體形假定形命令形五段動(dòng)詞書(shū)くか①か②こきくくけけ一段動(dòng)詞いる(い)いいいるいるいれいろいよサ變動(dòng)詞する(す)し?せしするするすれしろせよカ變動(dòng)詞來(lái)る(く)こきくるくるくれこい動(dòng)詞各活用形的用法未然形雨が降らない。(否定)子供を買い物に行かせる。(使役)
今日帰りのバスですりにすられた。(被動(dòng))早く行こう。(意志)動(dòng)詞各活用形的用法連用形考える→考え、休む→休み(作名詞使用)書(shū)く+始める→書(shū)き始める(構(gòu)成復(fù)合詞)
雨が降り、風(fēng)が吹く。(中頓)ピアノを弾きながら歌を歌いましょう。(后續(xù)助詞)新しい學(xué)校でたくさんの友達(dá)を作りたい。(后續(xù)助動(dòng)詞)終止形私は毎晩11時(shí)に寢る。(結(jié)句)
明日授業(yè)もあるし、アルバイトもするから忙しい。
(后接助詞)先生はあした東京へ行くそうだ。(后接助動(dòng)詞)動(dòng)詞各活用形的用法連體形雨の降る日はタクシーで學(xué)校へ行く。(修飾名詞)
私は聞くだけだ。
(后接助詞)みかんというような果物はどこでも売っている。
(后接助動(dòng)詞)動(dòng)詞各活用形的用法假定形薬を飲めば病気が治る。(假定和條件)命令形注意しろ。(命令)動(dòng)詞各活用形的用法4.用言(二)形容詞、形容動(dòng)詞類別相同點(diǎn)不同點(diǎn)形容詞①表示人或事物的性質(zhì)、狀態(tài)等靜態(tài)屬性。②統(tǒng)稱為用言以“い”結(jié)尾形容動(dòng)詞以“だ”結(jié)尾形容詞構(gòu)成意義和語(yǔ)形容詞漢語(yǔ)形容詞屬性形容詞情感形容詞4.1.形容詞形容詞的活用詞例詞干未然形連用形終止形連體形假定形大きいおおきかろ①く②かっいいけれ形容詞活用形的用法未然形山の中は寒かろう。(推量)連用形道路がひどく混んでいる。(修飾用言)この小説はあまり面白くない。(否定)先月はたいへん忙しかった。(過(guò)去)形容詞活用形的用法終止形この川は深い。(結(jié)句)連體形
美しい花だ。(修飾名詞)假定形
天気がよければあしたハイキングに行こう。(表示假定)形容詞詞干的用法高さ、深み(構(gòu)成派生詞)赤、黒(直接用作名詞)あら、から。(直接作謂語(yǔ))この料理はおいしそうだ。(后接樣態(tài)助動(dòng)詞)形容詞的音變赤い→赤く→あこう(ございます)美しい→美しく→うつくしゅう(ございます)ひどい→ひどく→ひどう(ございます)補(bǔ)助形容詞ない:表示否定ここは駅から遠(yuǎn)くて、あまり便利ではない。今日はあまり暑くない。ほしい:表示希望對(duì)方做某事もう一度読んでほしい。あした早めに來(lái)てほしい。4.2.形容動(dòng)詞形容動(dòng)詞構(gòu)成意義和語(yǔ)形容動(dòng)詞漢語(yǔ)形容動(dòng)詞屬性形容動(dòng)詞情感形容動(dòng)詞外來(lái)語(yǔ)形容動(dòng)詞形容動(dòng)詞的活用詞例詞干未然形連用形終止形連體形假定形靜かだ靜かだろ①で②に③だっだななら形容動(dòng)詞活用形的用法未然形電話がなかったら、どんなに不便だろう。(推量)連用形時(shí)間を大切にすべきだ。(修飾用言)私はピアノが上手で(は)ない。(否定)昨日會(huì)ったときは元?dú)荬坤盲郡韦恕#ㄟ^(guò)去)形容動(dòng)詞活用形的用法終止形彼は極めて正直だ。(結(jié)句)連體形綺麗な花だ。(修飾名詞)假定形この仕事がいやなら(ば)やめてください。(假定)形容詞詞干的用法豊かさ、新鮮み、得意げ
(構(gòu)成派生詞)健康、幸福
(直接用作名詞)ああ、綺麗。(直接作謂語(yǔ))この問(wèn)題は複雑らしい。(后接樣態(tài)助動(dòng)詞)特殊形容動(dòng)詞“同じだ”同じ學(xué)校同じなのを選んでください。由“的”構(gòu)成的形容動(dòng)詞あの人は極めて社交的だ。この方法は効果的だ。タルト型形容動(dòng)詞會(huì)議で堂々と発言した。環(huán)境問(wèn)題は依然として無(wú)視できない。5.助詞起語(yǔ)法作用的功能詞沒(méi)有形態(tài)變化,不能單獨(dú)使用一般用在獨(dú)立詞之后表示詞與詞的關(guān)系或增添某種意義助詞的分類格助詞接續(xù)助詞條件:ば因果:から、ので讓步:ても、たって、とも轉(zhuǎn)折:が、けれども、のに并列:ながら、て、し提示助詞表示提示或強(qiáng)調(diào)。主要有:は、も、こそ、しか、さえ、でも、だって等。
副助詞表示程度和限定:まで、だけ、ばかり、ほど、くらい(ぐらい)、ずつ、きり表示列舉:など(なんか)、なんて表示不確定:か、やら并列助詞連接具有對(duì)等關(guān)系的各種詞語(yǔ)只表示詞與詞之間的關(guān)系主要有:と、や、か、とか、やら、だの等語(yǔ)氣助詞又稱終助詞。一般用于口語(yǔ),部分有男女之分。意義表示疑問(wèn):か、かな、かしら表示感嘆:ね、よ、なあ、さ、ぜ?ぞ、わ、の、こと、もの、ものか、や、とも表示禁止:な。
6.助動(dòng)詞起語(yǔ)法作用的功能詞不能單獨(dú)使用,主要接在用言后表示各種語(yǔ)法意義和起補(bǔ)充說(shuō)明作用大多有形態(tài)變化可以重疊使用
助動(dòng)詞的活用動(dòng)詞型活用助動(dòng)詞:れる(られる)、せる(させる)
形容詞型活用助動(dòng)詞:たい、ない、らしい形容動(dòng)詞型活用助動(dòng)詞:そうだ、ようだ、だ
特殊型活用助動(dòng)詞:です、ます、た、ぬ(ん)
無(wú)活用助動(dòng)詞:う(よう)、みたいだ
常用助動(dòng)詞鈴木先生が學(xué)生に尊敬されている。
(れる?られる:被動(dòng))一日に新しい単語(yǔ)が100ぐらい覚えられる。
(れる?られる:可能)この寫(xiě)真を見(jiàn)るたびに、故郷の母の顔が思い出される。
(れる?られる:自發(fā))社長(zhǎng)の言われたことは正しいと思う。
(れる?られる:尊敬)父は弟に新聞を読ませる。
(せる?させる:使役)常用助動(dòng)詞今日は日曜日だから學(xué)校へ行かない。
(ない:否定)
私は去年の四月に日本へ來(lái)た。
(た:過(guò)去)
そのことは一般的な知識(shí)だ。
(だ:斷定)私は毎日7時(shí)に起きます。
(ます:鄭重)明日は天気がよかろう。
(う?よう:推測(cè))天気予報(bào)によると、明日はとても暑いらしい。
(らしい:推量)
常用助動(dòng)詞明日は雨が降るまい
。
(まい:否定推量)私はずっと前から日本へ行きたい。
(たい:愿望)今日は暖かくて、まるで春のようだ。
(ようだ:比況)私は風(fēng)邪を引いたみたいだ。
(みたいだ:主觀推測(cè))今日は本屋でよさそうな本を買った。
(そうだ:樣態(tài))天気予報(bào)によると、今夜から激しい雨が降るそうだ。
(そうだ:傳聞)7.1.副詞修飾用言表示頻率、范圍、方式、時(shí)間等意義沒(méi)有詞尾變化能單獨(dú)直接構(gòu)成狀語(yǔ)
副詞的分類情態(tài)副詞:はっきり、にっこり、すっかり等程度副詞:非常に、一番、ますます等陳述副詞:きっと、おそらく、ぜひ等副詞的主要用法すべての人が賛成した。(修飾體言)彼はかなり日本語(yǔ)ができる。(修飾用言)汽車に遅れては大変だ。(作謂語(yǔ))中華料理より日本料理があっさりしている。(構(gòu)成動(dòng)詞)7.2.連體詞專門(mén)用來(lái)修飾體言獨(dú)立詞只能出現(xiàn)體言的前面沒(méi)有詞尾變化連體詞的分類コソアド系列連體詞:この、どんな、そういうる型連體詞:いわゆる、あらゆる、きたるな型連體詞:大きな、いろんなた/だ型連體詞:たいした其他型連體詞:ほんの、わが連體詞的主要用法こんな面白い小説は読んだことがない。
(修飾體言)どのようなスポーツが好きですか。
(個(gè)別連體詞后可以接助動(dòng)詞ようだ)7.3.接續(xù)詞連接單詞、句節(jié)、句子或段落主要起承前啟后的作用沒(méi)有詞形變化接續(xù)詞的意義表示并列、添加:また、そして、それから
表示順接:それで、そこで、すると
表示逆接:けれども、が、ところが、しかし
表示選擇:それとも、あるいは、または
表示轉(zhuǎn)換話題:ところで、さて、それでは
表示補(bǔ)充說(shuō)明:つまり、すなわち、要するに、たとえば
7.4.感嘆詞表示驚訝、感嘆、呼喚、應(yīng)答等語(yǔ)氣沒(méi)有詞尾變化與句子中的其他詞之間沒(méi)有任何語(yǔ)法關(guān)聯(lián)
感嘆詞的分類表示應(yīng)答的感嘆詞:はい、ええ、うん、はあ
表示呼喚的感嘆詞:もしもし、おい、ちょっと
表示躊躇的感嘆詞:まあ、えーと、さあ
表示感嘆的感嘆詞:やあ、やっ、ああ、あっ、あら
感嘆詞的主要用法
ほら、そっちを見(jiàn)て。(位于句首)あの、お金がないんです。(用于句中)―まず出席を取ります。李さん。
―はい。(獨(dú)立成句)終わり第三章日語(yǔ)語(yǔ)言的單位定義根據(jù)語(yǔ)法功能和語(yǔ)言所表達(dá)的意義劃分的單位。日語(yǔ)語(yǔ)言的單位
詞匯
句節(jié)
句子
段落
文章語(yǔ)言單位1.單詞和句節(jié)1.1
單詞
單詞的起源
單詞的分類分類比例和語(yǔ)53.9%漢語(yǔ)41.3%外來(lái)語(yǔ)2.9%混合語(yǔ)1.9%1.1
單詞
獨(dú)立詞和附屬詞
單詞中,有的本身表示一種實(shí)質(zhì)的意義,在句子里可以單獨(dú)使用,有的只表示語(yǔ)法關(guān)系,不含有實(shí)質(zhì)的意義,在句子里不能單獨(dú)使用。前者叫做獨(dú)立詞,后者叫做附屬詞。
例:
海を
泳ぎながら、彼の
ことを
考えた。
獨(dú)立詞
附屬詞
1.1
單詞
詞類的分類(品詞)
1.1
單詞
什么是“句節(jié)”
把句子作為實(shí)際語(yǔ)言盡可能多地加以斷開(kāi),以至成為再也不能斷開(kāi)的、最短的一個(gè)小段落,這就是“句節(jié)”。
例:
日本の
魚(yú)は世界で一番新鮮だといえる。1.2
句節(jié)
句節(jié)在日語(yǔ)語(yǔ)法中的重要地位1.2
句節(jié)
句節(jié)的構(gòu)造
句節(jié)由一個(gè)(且只由一個(gè))獨(dú)立詞組成。附屬詞不能獨(dú)立成為句節(jié),必須接在獨(dú)立詞后。例:
ウサギは|耳が|長(zhǎng)く|腳が|短い。獨(dú)立詞附屬詞1.2
句節(jié)
句節(jié)的作用
句節(jié)具有兩種性質(zhì)的作用,一種是“連接作用”,一種是“終止作用”。所以句節(jié)也可以分為“連接句節(jié)”和“終止句節(jié)”。例:
1.すっかり|忘れちゃった。2.やめろ!1.2
句節(jié)
句節(jié)群和句法結(jié)構(gòu)
主謂關(guān)系
修飾關(guān)系
對(duì)等關(guān)系
補(bǔ)助關(guān)系1.2
句節(jié)
句節(jié)論在理論上的問(wèn)題1.2
句節(jié)2.句子
定義
“句子”,是由一個(gè)或一個(gè)以上的詞匯、句節(jié),按照一定的語(yǔ)法規(guī)則所組成的、能夠表達(dá)一個(gè)比較完整的意思的,并有一定語(yǔ)調(diào)的語(yǔ)法單位。2.1
什么是“句子”(1)根據(jù)謂語(yǔ)作用的分類(一)敘述句(二)判斷句
(三)存在句(四)描寫(xiě)句(2)根據(jù)交際功能的分類(一)陳述句(二)疑問(wèn)句
(三)祈使句(四)感嘆句(3)根據(jù)主謂結(jié)構(gòu)層次的分類
(一)單句(二)復(fù)句2.2“句子”的類型
敘述句?判斷句?存在句?描寫(xiě)句
1.敘述句:
表示“什么人做什么”的句子。
體言Aは行為動(dòng)作性自動(dòng)詞。
體言Aは體言Bを行為動(dòng)作性他動(dòng)詞。2.2“句子”的類型
敘述句?判斷句?存在句?描寫(xiě)句2.判斷句:
表示“什么是什么”的句子。
體言Aは體言Bです。2.2“句子”的類型
敘述句?判斷句?存在句?描寫(xiě)句
3.存在句
表示什么地方有什么。
體言Aは體言Bに存在動(dòng)詞。
體言Bに(は)體言Aが存在動(dòng)詞。2.2“句子”的類型
敘述句?判斷句?存在句?描寫(xiě)句
4.描寫(xiě)句表示“什么怎么樣”。
體言は形容詞終止形。
體言は形容動(dòng)詞終止形。2.2“句子”的類型
陳述句?疑問(wèn)句?祈使句?感嘆句
1.陳述句
包括了表達(dá)判斷、勸誘、意志等多種語(yǔ)氣
的句子。2.2“句子”的類型
陳述句?疑問(wèn)句?祈使句?感嘆句
2.疑問(wèn)句
多以以下3種句子來(lái)表達(dá):
①句末以終助詞“か”結(jié)尾的。
②句中有疑問(wèn)詞的。
③句末呈上升語(yǔ)調(diào)的2.2“句子”的類型
陳述句?疑問(wèn)句?祈使句?感嘆句
3.祈使句
表示命令、請(qǐng)求、禁止的句子。2.2“句子”的類型
陳述句?疑問(wèn)句?祈使句?感嘆句
4.感嘆句
包括了說(shuō)話者感嘆語(yǔ)氣的感嘆句和呼喚對(duì)
方的呼喚句,以及應(yīng)對(duì)呼喚的應(yīng)答句。2.2“句子”的類型
單句?復(fù)句
☆單句☆復(fù)句
復(fù)句由主句和從句構(gòu)成,根據(jù)兩者的構(gòu)成
方式、邏輯聯(lián)系等,復(fù)句可以分為并列復(fù)句、
主從復(fù)句、包孕句等。2.2“句子”的類型3段落和文章
段落的劃分段
落
段落統(tǒng)一的條件
①意義上的條件
②構(gòu)成上的條件
③形式上的條件
④作用上的條件段
落
段落的特性
①連續(xù)性
②邏輯性
③統(tǒng)一性
④獨(dú)立性
⑤相關(guān)性段
落
設(shè)置段落的原則①當(dāng)作者改變立場(chǎng)、觀點(diǎn)或提出新的想法時(shí)。②當(dāng)作者改變所談?wù)摰膶?duì)象。③當(dāng)作者敘述的事物改變場(chǎng)面、條件、時(shí)間。④當(dāng)作者敘述的說(shuō)話人、對(duì)話人改變時(shí)。⑤為了避免段落太長(zhǎng)。⑥當(dāng)作者為了論證自己的觀點(diǎn),需要舉例或引用他人的話、思想時(shí)。⑦當(dāng)作者對(duì)前述的內(nèi)容進(jìn)行歸納、概括或下結(jié)論時(shí)。段
落
段落的種類
①主要段落
②導(dǎo)入段落
③歸納段落
④連接段落
⑤補(bǔ)充段落
⑥強(qiáng)調(diào)段落
⑦會(huì)話段落段
落
段落的連接手段
①接續(xù)詞
②指示代詞③反義詞
④同義詞或同類、主題⑤上、下位詞
⑥同一個(gè)詞語(yǔ)的反復(fù)⑦副詞
⑧數(shù)詞或者表示順序的詞⑨應(yīng)答詞
⑩改換說(shuō)法?邏輯關(guān)系段
落
定義
“文章”,是指在一次交際過(guò)程中,所使用的完整而連貫的語(yǔ)言單位,它能夠表達(dá)一個(gè)相對(duì)完整的思想內(nèi)容。文
章
文章的種類
①?gòu)臉?gòu)造上,分為“單一文章”和“復(fù)合文章”。
②從性質(zhì)上,分為“韻文”和“散文”。
③也可以根據(jù)文章的具體機(jī)能來(lái)進(jìn)行分類。
第一類:面對(duì)特定對(duì)象所寫(xiě)的文章。
第二類:面對(duì)非特定對(duì)象所寫(xiě)的文章
第三類:面對(duì)將來(lái)的對(duì)象(特定或不特定皆
可)所寫(xiě)的文章文
章文章的構(gòu)成
①“起”、“承”、“轉(zhuǎn)”、“合”。
②文章“起首”的類型
③文章“結(jié)尾”的類型文
章文章的表現(xiàn)手法
①比喻法
②強(qiáng)調(diào)法
③
其他文
章①比喻法
a.明喻
b.隱喻
c.諷喻
d.提喻法
e.擬人法文
章②強(qiáng)調(diào)法
a.夸張法
b.漸層法
c.反復(fù)法
d.現(xiàn)在法文
章③其他
a.設(shè)疑法
b.倒置法
c.省略法
d.對(duì)照法
e.警句法
f.矛盾語(yǔ)法文
章終わり第四章日語(yǔ)的成分關(guān)系1.關(guān)于成分關(guān)系句子的定義
表述完整、能夠成為獨(dú)立語(yǔ)言單位、表達(dá)了一定情感、有標(biāo)點(diǎn)符號(hào)劃分的語(yǔ)言單位。
1.關(guān)于成分關(guān)系句法單位的劃分①“詞”②“句節(jié)”③“詞組”④“句子成分”
1.關(guān)于成分關(guān)系例:吉田さんは楽しく旅行の見(jiàn)聞を話した。
“詞”吉田|さん|は|楽しく|旅行|の|見(jiàn)聞|を|話し|た?!熬涔?jié)”吉田さんは|楽しく|旅行の|見(jiàn)聞を|話した。“詞組”吉田さんは|楽しく|旅行の見(jiàn)聞を|話した?!熬渥映煞帧?/p>
吉田さんは|楽しく|旅行の|見(jiàn)聞を|話した。1.關(guān)于成分關(guān)系2.成分關(guān)系解析主題關(guān)系一般成分關(guān)系2.成分關(guān)系解析例:田中さんは
辛いものが嫌いです。
主題述題主題關(guān)系定義句子的題目、中心,句子圍繞其展開(kāi)判斷、敘述、描寫(xiě)。主題關(guān)系特征
①主題的管轄范圍寬廣。
②題在文中或語(yǔ)境中非第一次出現(xiàn)或?qū)τ?/p>
談話雙方屬于已知信息。
③句中的任何一個(gè)成分都可以充當(dāng)主題。
④主題一般用“は”提示,此外,“も、な
ら、って”等也可以提示。主題關(guān)系主題的構(gòu)成
①體言、體言性詞組。
②形式體言。主題關(guān)系主題的位置
例:主題:審査委員長(zhǎng)は
位置:①今度のスピーチコンテストにつ
いて、②「態(tài)度や內(nèi)容は非常に良
くなってきましたが、文法や発音
の誤りのために減點(diǎn)しなければな
らなかったのは殘念でした。」と
③まとめました。
主題關(guān)系一般成分關(guān)系定義
“一般成分關(guān)系”是以謂語(yǔ)為中心構(gòu)成的語(yǔ)法關(guān)系。日本學(xué)校語(yǔ)法的句子成分
五分法:主語(yǔ)、述語(yǔ)、修飾語(yǔ)(連用修飾語(yǔ)、連體修飾語(yǔ))、接続語(yǔ)、獨(dú)立語(yǔ)
六分法:
五分法+並立語(yǔ)一般成分關(guān)系漢語(yǔ)的句子成分
主語(yǔ)、謂語(yǔ)、賓語(yǔ)、定語(yǔ)、狀語(yǔ)、補(bǔ)語(yǔ)。
我
在宿舍
看
新上映的
電影。
主狀謂定賓
一般成分關(guān)系本章的一般成分關(guān)系
謂語(yǔ)
主語(yǔ)
賓語(yǔ)
對(duì)象語(yǔ)
補(bǔ)語(yǔ)
修飾成分(連體修飾成分、連用修飾成分)
特殊的句子成分一般成分關(guān)系謂
語(yǔ)定義
謂語(yǔ)在日語(yǔ)中稱為“述語(yǔ)”,謂語(yǔ)是句子成分中最重要的部分。闡述句中的人或事物的活動(dòng)、狀態(tài)、性質(zhì)。
謂語(yǔ)的特征(1)解說(shuō)主題或主語(yǔ)。
永井さんのお子さんが來(lái)年大學(xué)を卒業(yè)するそうです。
(2)總結(jié)其他句子成分。彼女は貓を三匹と犬を一匹飼っています。
謂
語(yǔ)謂
語(yǔ)謂語(yǔ)的構(gòu)成(1)用言社長(zhǎng)は來(lái)賓として開(kāi)幕式に臨みました。
桂林の山水は美しいです。
萬(wàn)里の長(zhǎng)城は本當(dāng)に立派です。(2)體言あの方は三菱の社長(zhǎng)です。
わがクラスは全部で41人です。
☆
特殊情況謂
語(yǔ)(3)副詞東京は初めてだ。(4)格句節(jié)成分會(huì)員加入の申し込みは明日までだ。
謂
語(yǔ)謂語(yǔ)的附加成分かもしれないことだけ
つもりようわけ
雙重否定
……謂
語(yǔ)復(fù)雜謂語(yǔ)的成分分析(1)并列 (2)順接(3)遞進(jìn) (4)轉(zhuǎn)折(5)選擇 (6)對(duì)比(7)讓步 (8)因果(9)目的 謂
語(yǔ)謂語(yǔ)的位置中國(guó)語(yǔ)
a
我乘飛機(jī)去北京。
b
我去北京乘飛機(jī)。
日本語(yǔ)
a
飛行機(jī)で北京へ行く。
b
北京へ飛行機(jī)で行く。
主
語(yǔ)定義
即句子表述的主體。主要分為以下幾種情況。①判斷的主體。②狀態(tài)的主體。③存在的主體。④動(dòng)作的主體。⑤被動(dòng)態(tài)的動(dòng)作承受者。⑥動(dòng)作指令的發(fā)出者。主
語(yǔ)主語(yǔ)的幾點(diǎn)注意事項(xiàng)①一般用“が”提示,也可以用其他助詞。②“が”提示主語(yǔ)和對(duì)象語(yǔ)的區(qū)別。③無(wú)主句。④疑問(wèn)詞作主語(yǔ)用“が”提示,回答也用“が”主
語(yǔ)主語(yǔ)的構(gòu)成 ①體言、體言性詞組。 例:黒い帽子を被っている人が田中さん です。 ②形式體言。 例:漢字を覚えることが必要です。
主
語(yǔ)語(yǔ)的位置主語(yǔ):「日本留學(xué)の説明會(huì)が」①水曜日の午後、②302教室で③行われる。
王さんの車がここです。
貓が寢ています。日本は山が多い。
改變位置?賓
語(yǔ)定義
表示動(dòng)作或作用的對(duì)象。
分類①他動(dòng)詞涉及的直接動(dòng)作對(duì)象②他動(dòng)詞涉及的間接動(dòng)作對(duì)象③使役的對(duì)象賓
語(yǔ)賓
語(yǔ)賓語(yǔ)的位置
賓語(yǔ):「庭の手入れを」
①朝の涼しいうちに、②しました。?ご飯を①二日ぐらい②食べなくても③死ぬようなことは④ないだろう。
對(duì)象語(yǔ)定義對(duì)象語(yǔ)是句中用于說(shuō)明動(dòng)作、狀態(tài)對(duì)象的成分。
對(duì)象語(yǔ)對(duì)象語(yǔ)的分類
①可能動(dòng)詞的對(duì)象
②表示感情、喜好、能力、愿望的對(duì)象
③自發(fā)態(tài)的對(duì)象
④表示動(dòng)作難易的對(duì)象對(duì)象語(yǔ)對(duì)象語(yǔ)的形態(tài)特征①對(duì)象語(yǔ)主要由格助詞“が”提示。②對(duì)象語(yǔ)充當(dāng)主題時(shí),“が”要由提示助詞 “は”“も”等替代。③在充當(dāng)定語(yǔ)的詞組中,“が”可以由格助詞 “の”替代。對(duì)象語(yǔ)對(duì)象語(yǔ)的位置
對(duì)象語(yǔ):故人が
①昨日のことのように②偲ばれる。補(bǔ)
語(yǔ)定義
補(bǔ)語(yǔ)是為了更清楚、詳細(xì)地表述句意,對(duì)構(gòu)成句子主干的主謂結(jié)構(gòu)以外的內(nèi)容進(jìn)行補(bǔ)充的一種句子成分。補(bǔ)語(yǔ)的分類
一般由“體言+助詞”構(gòu)成,但“が”、“の”以及提示他動(dòng)詞動(dòng)作對(duì)象的“を”格不屬于補(bǔ)語(yǔ)。補(bǔ)
語(yǔ)時(shí)間地點(diǎn)數(shù)量方式手段范圍特殊的を格補(bǔ)語(yǔ)比較基準(zhǔn)原因動(dòng)作目的變化結(jié)果補(bǔ)
語(yǔ)特殊情況
①補(bǔ)語(yǔ)的格助詞與提示助詞重疊時(shí),格助詞在前,提示助詞在后;“を”格助詞通常由提示助詞取代。
②補(bǔ)語(yǔ)的格助詞與副助詞重疊時(shí),有時(shí)格助詞在前,有時(shí)副助詞在前;“を”格助詞通常由副助詞取代。
補(bǔ)
語(yǔ)補(bǔ)
語(yǔ)補(bǔ)語(yǔ)的位置
(知人二人の會(huì)話)
甲:この間、飛行機(jī)で
スワトウへ行ってきた。乙:えっ。こんなに近いのに。飛行機(jī)で?甲:だって、飛行機(jī)に乗ったことがないの。思 い切って飛行機(jī)で行ってきた。乙:それにしても、もうすこし遠(yuǎn)いところへ 行ったら?スワトウへ
飛行機(jī)で行くなら、 贅沢だよ。修飾成分定義
句子中用于修飾體言、用言的成分稱為修飾成分修飾成份連體修飾成份連用修飾成份連體修飾成分定義
用于修飾、限定體言的成分
連體修飾成分構(gòu)成方式
連體詞
體言
用言
副詞連用修飾成分定義連用修飾成分是修飾用言、有時(shí)是謂語(yǔ)甚至整個(gè)句子的成分連用修飾成分構(gòu)成方式
體言用言副詞常用的短語(yǔ)、詞組特殊的句子成分
獨(dú)立成分同位語(yǔ)提示語(yǔ)插入語(yǔ)引語(yǔ)感嘆詞人名人稱代詞接續(xù)詞部分日常問(wèn)候語(yǔ)3.句子成分分析常見(jiàn)的幾個(gè)問(wèn)題
句子成分的省略
提高單位時(shí)間內(nèi)的語(yǔ)言表達(dá)效率,或?qū)崿F(xiàn)某種特殊的表達(dá)效果或交流目的句子成分的省略省略的類型①日常問(wèn)候語(yǔ)中的省略②副詞概括句子的含義
③語(yǔ)境中已知信息的省略
省略主題省略謂語(yǔ)省略其他句子成分句子成分的倒裝句子成分不按照正常語(yǔ)序排列,而是根據(jù)需要將某一成分提前或置后的排列方式,稱為句子成分的倒裝。常見(jiàn)的倒裝①為了突出強(qiáng)調(diào)將某一成分提置句首。②文章中為了使句子或者段落銜接更緊密,往往將后句中與前句有關(guān)聯(lián)的部分提置句首。句子成分的倒裝句子成分的強(qiáng)調(diào)句子成分的強(qiáng)調(diào)是指對(duì)句中某一需要突出說(shuō)明的部分,通過(guò)語(yǔ)法手段加以強(qiáng)調(diào)的形式。強(qiáng)調(diào)的類型①助詞。②“という”結(jié)構(gòu)。③“そのもの、それ自體、自身、自體”。④“のだ”“ものだ”。⑤重復(fù)
⑥其他方式句子成分的強(qiáng)調(diào)終わり太郎は部屋に入ると、電気を付けました。太郎が部屋に入ると、電気が付きました。區(qū)別?主題關(guān)系私は三菱電機(jī)の田中です。私が三菱電機(jī)の田中です。區(qū)別?主題關(guān)系日曜日、朝ご飯を食べません。
①日曜日は朝ご飯を食べません。
②日曜日、朝ご飯は食べません。主題關(guān)系①王さんもよく日本のドラマを見(jiàn)ます。
②あなたが行かないなら、ぼくも行きません。
③田中さんのお子さんって、気が利く子ですよ。
主題關(guān)系體言、體言性詞組。
☆不帶修飾成分的體言做主題
例:秋は収獲の季節(jié)です。
☆帶有修飾成分的體言做主題
例:行かない人はレポートを書(shū)かなくて
もいいです。主題關(guān)系形式體言?!罹哂袑?shí)質(zhì)概念的形式體言例:日本で二十歳未満のものは飲酒できません。☆沒(méi)有實(shí)質(zhì)概念的形式體言例:ある人にとって、働くことは丸ごとの人生
です。主題關(guān)系體言性謂語(yǔ)的特殊情況実家に著いたのは翌日の朝8時(shí)。
「日本映畫(huà)?テレビ週間」が北京で開(kāi)幕。
謂語(yǔ)的附加成分一行おきに書(shū)くこと。
親が頭がいいからといって、子供も賢いとは限りません。
先生に失禮なことを言うべきではない。木村さんは來(lái)月校長(zhǎng)に就任するという。
王さんが
會(huì)社員です。
判斷的主體コンピューターの使用が
盛んです。
狀態(tài)的主體この街に
四川料理の店が
たくさんあります。
存在的主體貓が
鼠を捕ります。選手たちは
コーチにグランドを走らされました。
動(dòng)作的主體記念切手が
発売されました。
被動(dòng)態(tài)的動(dòng)作承受者お母さんが
子供を庭で遊ばせる。
動(dòng)作指令的發(fā)出者寫(xiě)真ぐらい私にも寫(xiě)せます。田中さんから説明してください。主
語(yǔ)バスケットボールが好きです。
英語(yǔ)が分かる。
コーヒーが飲みたい。
いいにおいがする。
主
語(yǔ)主
語(yǔ)ここです。やっと冬休みになりました。
主
語(yǔ)——だれが行きますか?!饯肖蓼?。
他動(dòng)詞涉及的直接動(dòng)作對(duì)象
恵子さんは友達(dá)からの手紙を読んでいる。
風(fēng)が強(qiáng)くて、帽子を飛ばされそうだった。
他動(dòng)詞涉及的間接動(dòng)作對(duì)象
友達(dá)に
手紙を
書(shū)きます。
間接賓語(yǔ)直接賓語(yǔ)使役的對(duì)象
自動(dòng)詞用“を”、他動(dòng)詞用“に”提示
①お母さんは娘を買い物に行かせました。
②子供に
薬を飲ませます。
使役對(duì)象
動(dòng)作對(duì)象
可能動(dòng)詞的對(duì)象李さんはドイツ語(yǔ)が話せます。
表示感情、喜好、能力、愿望的對(duì)象皆さんの親切が嬉しいです。
テニスが苦手です。
冷たいものが食べたい。
自發(fā)態(tài)的對(duì)象
入院している父のことが案じられて、毎晩よく眠れません。
表示動(dòng)作難易的對(duì)象
この話は言いにくいです。
李さんは毎朝9時(shí)から勉強(qiáng)します。家に著きました。
三個(gè)で100円です。
飛行機(jī)で上海へ行きます。
バナナとリンゴとイチゴとでは、どれが一番好きですか。
教室を出ます。
王さんは李さんより背が高いです。
あまりの悲しさに聲も出ません。
買い物に出かけます。
塵も積れば山となります。
補(bǔ)
語(yǔ)先生にも相談してみましたが、認(rèn)めてくれませんでした。
禁煙室ですから、タバコ(を)は吸ってはいけません。
補(bǔ)
語(yǔ)あのことは學(xué)校などで大騒ぎになった。
煙草はロビーでだけ吸うことができます。煙草はロビーだけでなら吸ってもいいです。?補(bǔ)
語(yǔ)連體詞
そんな失禮な人と二度と話すものか。
いかなる苦労を舐めてもやり遂げるつもりです。
體
言
これは私の攜帯電話です。
田中という人を知っていますか。
両親からの手紙を受け取りました。
攜帯電話のような通信機(jī)関は確かに便利です。
これはちょうど野球場(chǎng)ぐらいの大きさです。
知名學(xué)者である田中先生は謙虛な方です。
用言
懐かしい高校時(shí)代
きれいな先生
參加する學(xué)生
副詞たくさんの商品初めての経験體言①時(shí)間名詞②
名詞+助動(dòng)詞
名詞+の+助動(dòng)詞③名詞+副助詞④數(shù)量詞⑤數(shù)量詞+副助詞⑥表示動(dòng)作頻率的數(shù)量詞詞組①時(shí)間名詞
先週、王先生に會(huì)いました。
②名詞+助動(dòng)詞
名詞+の+助動(dòng)詞
あなたみたいに大金を持っている人は買えます。
日本人のように振る舞います。體言③名詞+副助詞日本は中國(guó)ほど広くありません。④數(shù)量詞この映畫(huà)を二回見(jiàn)ました。體言⑤數(shù)量詞+副助詞
一度も會(huì)いたくありません。⑥表示動(dòng)作頻率的數(shù)量詞詞組この薬は日に三回飲みます。體言用
言①形容詞、形容動(dòng)詞的連用形②
動(dòng)詞連用形(て形)③動(dòng)詞否定形+で④動(dòng)詞+助動(dòng)詞連用形①形容詞、形容動(dòng)詞的連用形
はやく答えなさい。
②
動(dòng)詞連用形(て形)
歩いて行きましょう。
用
言③動(dòng)詞否定形+で朝食を食べないで、學(xué)校へ行きました。④動(dòng)詞+助動(dòng)詞連用形彼は怒ったみたいに大きい聲で話しています。
用
言副
詞日本留學(xué)の夢(mèng)をさっぱり諦めました。二人の紳士はがたがた震えています。
常用短語(yǔ)、詞組
確かに、今度の事件に対して、私も一部の責(zé)任を擔(dān)うべきです。
正直言って、上司の機(jī)嫌を取って昇進(jìn)を図るやつが嫌いです。
獨(dú)立成分定義獨(dú)立成分是和其他句子成分無(wú)直接關(guān)系,獨(dú)立于句子結(jié)構(gòu)之外的一種句子成分。獨(dú)立成分沒(méi)有詞形變化,也不能后續(xù)功能詞。感嘆詞
はい、分かりました。
いや、それは困りますね。獨(dú)立成分人名、人稱代詞
王さん、お出かけですか。
皆さん、今日は第13課を勉強(qiáng)します。獨(dú)立成分部分日常問(wèn)候語(yǔ)
こんにちは。
はじめまして。田中純子です。獨(dú)立成分接續(xù)詞
①この映畫(huà)は面白くかつ有意義です。
②幾度も警告しました。にもかかわらず聞きませんでした。
☆并列、遞進(jìn)、轉(zhuǎn)折、讓步、因果、選擇、解順接、補(bǔ)充、話題轉(zhuǎn)換獨(dú)立成分同位語(yǔ)
☆指與句中另一詞在語(yǔ)法上處于同樣地位,在意義上指代同一內(nèi)容的句子成分。例:われわれ人間は、かけがえのない地球を大切にしなければなりません。獨(dú)立成分提示語(yǔ)☆指句中某個(gè)成分因?yàn)樾枰獜?qiáng)調(diào)而被置于句首所形成的一種特殊的句子成分。句中一般有指示詞與之相呼應(yīng)。例:1997年7月1日、香港の人々は永遠(yuǎn)にこの日を忘れないでしょう。獨(dú)立成分插入語(yǔ)
☆為了對(duì)某一詞語(yǔ)或詞組進(jìn)行解釋或者補(bǔ)充說(shuō)明插入句中,與其他成分無(wú)直接關(guān)聯(lián)的一種成分。例:四川人は、もちろん例外もありますが、辛い料理が好きです。獨(dú)立成分引語(yǔ)
☆指位于句首,用于引出正文內(nèi)容的句子成分。例:すみませんが、この漢字の読み方を
教えてくれませんか。獨(dú)立成分第五章日語(yǔ)的時(shí)、體、態(tài)、語(yǔ)氣
1.日語(yǔ)的時(shí)時(shí)態(tài)——表示話題所涉及的時(shí)間說(shuō)話時(shí)間現(xiàn)在未來(lái)過(guò)去日語(yǔ)時(shí)態(tài)二分法日語(yǔ)的謂語(yǔ)類型1.1.狀態(tài)性謂語(yǔ)基本形現(xiàn)在正在持續(xù)的狀態(tài)從過(guò)去持續(xù)到現(xiàn)在的狀態(tài)未來(lái)將要發(fā)生的狀態(tài)1.1.狀態(tài)性謂語(yǔ)“タ”形過(guò)去某個(gè)時(shí)間出現(xiàn)的狀態(tài)某種狀態(tài)一直持續(xù)到過(guò)去的某個(gè)時(shí)刻從過(guò)去一直持續(xù)到現(xiàn)在的狀態(tài)1.2.動(dòng)作性謂語(yǔ)基本形將要發(fā)生的動(dòng)作、行為第一人稱的思維活動(dòng)、認(rèn)知活動(dòng)習(xí)慣性的、反復(fù)發(fā)生的動(dòng)作、行為1.2.動(dòng)作性謂語(yǔ)“タ”形過(guò)去發(fā)生的事件、動(dòng)作或行為過(guò)去的習(xí)慣或反復(fù)發(fā)生的動(dòng)作1.3.超時(shí)態(tài)文中的話題不涉及時(shí)態(tài)概念
描述真理、規(guī)律、習(xí)慣、屬性等說(shuō)明手續(xù)、使用方法、辦事流程描寫(xiě)故事情節(jié)、梗概的文章1.4.從屬句中的時(shí)態(tài)
絕對(duì)時(shí)態(tài)——以說(shuō)話的時(shí)候?yàn)榛鶞?zhǔn)
相對(duì)時(shí)態(tài)——以主句的時(shí)態(tài)為基準(zhǔn)1.4.從屬句中的時(shí)態(tài)①サークルの合宿に行くとき、Tシャツを買った。②サークルの合宿に行ったとき、Tシャツを買った。③サークルの合宿にいくとき、Tシャツを買う。④サークルの合宿に行ったとき、Tシャツを買う?!纤蕖佗冖郏歼^(guò)去><將來(lái)><現(xiàn)在>④說(shuō)話的時(shí)候←合宿→2.日語(yǔ)的體體是關(guān)于動(dòng)作、行為的發(fā)展過(guò)程的語(yǔ)法概念,用于表示動(dòng)作、行為所處的階段。
體↙↘完成體持續(xù)體根據(jù)時(shí)態(tài)與體劃分的四種動(dòng)詞形式
していたしている持續(xù)體したする完成體過(guò)去時(shí)非過(guò)去時(shí)
時(shí)態(tài)體動(dòng)作動(dòng)詞與變化動(dòng)詞動(dòng)作動(dòng)詞表示由開(kāi)始階段、運(yùn)動(dòng)階段、終止階段構(gòu)成動(dòng)作變化動(dòng)詞表示由運(yùn)動(dòng)(變化)階段和結(jié)果階段構(gòu)成變化過(guò)程動(dòng)作動(dòng)詞與變化動(dòng)詞動(dòng)作動(dòng)詞的各個(gè)階段變化動(dòng)詞的各個(gè)階段時(shí)間軸ABDCA'B'時(shí)間軸2.2.完成體
完成體表示一個(gè)完整的動(dòng)作或變化的過(guò)程2.2.完成體動(dòng)作動(dòng)詞完成體包含開(kāi)始、運(yùn)動(dòng)、終止在內(nèi)的所有階段變化動(dòng)詞完成體包含變化、結(jié)果在內(nèi)的所有階段2.2.完成體例:私は今日小説を読んだ。そのとき勝手口の法の戸が開(kāi)いた。窓を開(kāi)けると紙が飛んだ。2.3.持續(xù)體表示主體處于一個(gè)持續(xù)的、相對(duì)穩(wěn)定的狀態(tài)中。2.3.持續(xù)體動(dòng)作動(dòng)詞持續(xù)體表示主體持續(xù)在進(jìn)行某一個(gè)動(dòng)作行為變化動(dòng)詞持續(xù)體表示結(jié)果的持續(xù)2.3.持續(xù)體本を読んでいる。鳥(niǎo)が飛んでいる。彼は長(zhǎng)い間この會(huì)社で働いている。ドアが閉まっている。木が枯れている。時(shí)計(jì)は壊れている。動(dòng)作動(dòng)詞持續(xù)體的特點(diǎn)動(dòng)作須具有持續(xù)性
動(dòng)作的反復(fù)發(fā)生動(dòng)作動(dòng)詞持續(xù)體的特點(diǎn)田中が電話をかけている。男の人はにこにこ笑いながら、手を叩いている。變化動(dòng)詞持續(xù)體的特點(diǎn)瞬間動(dòng)詞持續(xù)體表示變化結(jié)果的持續(xù)持續(xù)動(dòng)詞持續(xù)體可表示變化階段的持續(xù)變化動(dòng)詞持續(xù)體的特點(diǎn)鍵がかかっている。日本の出生率はだんだん下がってきている。2.4.從屬句中的體
する――した未完成――完成2.4.從屬句中的體注射する人は早めに行くことをお薦めします。胎盤(pán)エキスを注射した人は、獻(xiàn)血禁止。2.4.從屬句中的體した=している2.4.從屬句中的體めがねをかけた人は姉です。2.5.體的其他形式存續(xù)體
~てある完成體
~てしまう、~おわる準(zhǔn)備體
~ておく持續(xù)體
~ていく、~てくる、~つづく起始體
~はじめる、~だす3.日語(yǔ)的態(tài)態(tài)又叫語(yǔ)態(tài),用于描述充當(dāng)句子主語(yǔ)、謂語(yǔ)、補(bǔ)語(yǔ)的事物如何與謂語(yǔ)所表達(dá)的動(dòng)作相聯(lián)系,是動(dòng)作施事者與受事者之間的關(guān)系在語(yǔ)法上的體現(xiàn)。
3.1.被動(dòng)態(tài)主動(dòng)態(tài):(X=施事者,Y=受事者)XがYを(に)
動(dòng)詞。
主語(yǔ)
賓語(yǔ)(補(bǔ)語(yǔ))被動(dòng)態(tài):(X=施事者,Y=受事者)YがXに
動(dòng)詞被動(dòng)態(tài)。主語(yǔ)補(bǔ)語(yǔ)3.1.1.直接被動(dòng)態(tài)
直接被動(dòng)態(tài)是指被動(dòng)句中充當(dāng)主語(yǔ)的事物作為動(dòng)作的直接對(duì)象出現(xiàn)
3.1.1.直接被動(dòng)態(tài)
先生が
リュウさんを
譽(yù)めた。
リュウさんが
先生に
譽(yù)められた。3.1.1.直接被動(dòng)態(tài)
母が
息子に
反対した。
息子が
母に
反対された。3.1.1.直接被動(dòng)態(tài)
人々は
この歌を
知っている。
この歌は
人々に
知られている。3.1.1.直接被動(dòng)態(tài)
(○○は)
來(lái)週
この車を
発売する。
この車は
來(lái)週
発売された。3.1.1.直接被動(dòng)態(tài)
エジソンが
電球を
発明した。
電球は
エジソンによって
発明された。3.1.2.間接被動(dòng)態(tài)間接被動(dòng)態(tài)是指施事者與受事者之間存在著某種媒介,動(dòng)作的作用、影響是通過(guò)這種媒介施加于受事者。3.1.2.間接被動(dòng)態(tài)主動(dòng)態(tài):(X=施事者,Y=受事者,Z=受事者的身體部分)
Xが
Yの
Zを動(dòng)詞。
主語(yǔ)補(bǔ)語(yǔ)賓語(yǔ)被動(dòng)態(tài):(X=施事者,Y=受事者,Z=受事者的身體部分)
Yが
Xに
Zを動(dòng)詞被動(dòng)態(tài)。主語(yǔ)補(bǔ)語(yǔ)賓語(yǔ)3.1.2.間接被動(dòng)態(tài)だれかが私の靴を間違えたのだ?!饯悉坤欷搜イ蜷g違えられたのだ。泥棒が私の財(cái)布を盜んだ。→私は泥棒に財(cái)布を盜まれた。3.1.2.間接被動(dòng)態(tài)主動(dòng)態(tài):(X=施事者,Z=施事者動(dòng)作的對(duì)象)
Xが
(Zを)
動(dòng)詞。
主語(yǔ)賓語(yǔ)被動(dòng)態(tài):(X=施事者,Y=受事者,Z=施事者動(dòng)作的對(duì)象)
Yが
Xに
(Zを)動(dòng)詞被動(dòng)態(tài)。主語(yǔ)補(bǔ)語(yǔ)賓語(yǔ)3.1.2.間接被動(dòng)態(tài)子供が泣いた。(ぜんぜん眠れませんでした)→私は子供に泣かれた。友達(dá)が來(lái)た。(勉強(qiáng)できなくなってしまった)→私は友達(dá)に來(lái)られた。3.1.3.形式上的被動(dòng)態(tài)
……と認(rèn)知?jiǎng)釉~被動(dòng)態(tài)。3.1.3.形式上的被動(dòng)態(tài)しかし、魚(yú)のような、足のない動(dòng)物が陸上の動(dòng)物に進(jìn)化していく一時(shí)期には、足の生えた魚(yú)が海中を泳ぎ回っていたと考えられる。野黨の攻撃の矢は物価高に集中すると見(jiàn)られる。
3.2.使役態(tài)自動(dòng)詞:Xが
Yに自動(dòng)詞使役態(tài)施事者
受事者(動(dòng)作主體)他動(dòng)詞:Xが
Yに
Zを他動(dòng)詞使役態(tài)
施事者受事者動(dòng)作對(duì)象
(動(dòng)作主體)3.2.1.表示指使、命令的使役態(tài)
親は子供を塾に行かせています。社長(zhǎng)は社員を働かせます。3.2.2.表示允許、放任的使役態(tài)母親はとうとう子供に遊びに行かせた。先生は學(xué)生に休ませた。3.2.3.表示因果關(guān)系的使役態(tài)
リュウさんは面白いことを言って、みんなを笑わせた。高橋は怪我をして、両親を心配させた。3.2.4.充當(dāng)他動(dòng)詞的使役態(tài)
かれは高いいすに座って、足をぶらぶらさせている。生徒の學(xué)力を向上させる。3.2.5.使役態(tài)中的“に”和“を”“を”
表示不考慮受事者意志的、強(qiáng)制性的情況,受事者可以是有意志的人,也可以是無(wú)意志的事物??捎糜诒硎久?。“に”
表示使役是在尊重受事者的意志的前提下進(jìn)行,此時(shí)受事者必須是有意志、有思維能力的人??捎糜诒硎驹试S、放任。3.3.可能態(tài)3.3.1.動(dòng)詞可能態(tài)
主體に(は)對(duì)象が(を)動(dòng)詞可能態(tài)。3.3.1.動(dòng)詞可能態(tài)私には運(yùn)動(dòng)の三つの法則がすぐ答えられる。私にはそんなことがどうしても信じられない。私は日本語(yǔ)が話せません。3.3.1.動(dòng)詞可能態(tài)3.3.2.表示可能的動(dòng)詞表示認(rèn)知的動(dòng)詞。有對(duì)自動(dòng)詞。部分接尾詞3.3.3.表示可能的句型如“~かもしれない”、“~恐れがある”等4.日語(yǔ)的語(yǔ)氣命題部分——闡述事件的具體內(nèi)容以及時(shí)、體、態(tài)等各種要素。語(yǔ)氣部分——表示說(shuō)話者從自身立場(chǎng)出發(fā),主觀地把握命題的方法及態(tài)度4.日語(yǔ)的語(yǔ)氣命題部分+語(yǔ)氣部分句子
語(yǔ)氣命題4.1.語(yǔ)氣的分類4.1.1.反映句子內(nèi)容的語(yǔ)氣信息類行為類4.1.1.反映句子內(nèi)容的語(yǔ)氣(敘述)あの事件は解決にちかづいている。(疑問(wèn))どういうわけで勝手に行動(dòng)するのか。(意志)この仕事は私がやろう。(勸誘)君も一緒に行こう。(命令)出て行け。4.1.2.針對(duì)命題把握方法的語(yǔ)氣評(píng)價(jià)認(rèn)知4.1.2.針對(duì)命題把握方法的語(yǔ)氣
(許可)いつ來(lái)てもいつ帰ってもいい。
(禁止)油斷するな。
(斷定)春になると桜が咲く。
(推量)もうすぐ帰るでしょう。
(推測(cè))どこかで聞いたようだ。
(可能性認(rèn)知)大學(xué)に受からないかもしれない。(傳聞)二人は近く結(jié)婚するそうだ。4.1.3.表示命題關(guān)系的語(yǔ)氣
用于解釋、說(shuō)明事物之間的因果關(guān)系例:だれも笑わなかったのは私の冗談が分からなかったのだ。彼は昔から住んでいるので,地域の事情に詳しいわけだ。4.1.4.對(duì)聽(tīng)話者的語(yǔ)氣普通體敬語(yǔ)鄭重體4.1.4.對(duì)聽(tīng)話者的語(yǔ)氣(普通體)忙しすぎて、子どもと一緒に朝食を
とることさえできない。(鄭重體)早くお電話なさったほうがいいと思
います。(敬
語(yǔ))これからもよろしくご指導(dǎo)くださいま
すよう、お願(yuàn)い申し上げます。4.2.語(yǔ)氣的載體在形式上,語(yǔ)氣有其相應(yīng)的載體,這些載體會(huì)以各種方式參與到構(gòu)成句子的過(guò)程中。
4.2.1.第一類語(yǔ)氣的表達(dá)形式活用形 詞例 表達(dá)語(yǔ)氣種類終止形
行く
斷定、意志推量形 行こう
勸誘、意志命令形 行け
命令、希望連用形 行き?行って
服從下半句的語(yǔ)氣假定形 行けば
提示下半句成立的條件4.2.1.第一類語(yǔ)氣的表達(dá)形式(終止形,斷定)地球は太陽(yáng)のまわりを回る。(終止形,意志)タバコを買ってくる。(推量形,勸誘)君も一緒に行こうよ。(推量形,意志)この仕事は私がやろう。(命令形,命令)お金を出せ。(命令形,希望)明日天気になれ。4.2.2.第二類語(yǔ)氣表達(dá)形式助動(dòng)詞短語(yǔ)形式體言4.2.2.第二類語(yǔ)氣表達(dá)形式(推測(cè))そのかばん、重そうですね。お持ちし
ましょうか。(推測(cè))どうやらうまく行ったようだ。(希望)勝つにしても負(fù)けるにしても、正々
堂々と戦いたい。4.2.2.第二類語(yǔ)氣表達(dá)形式(說(shuō)明)人はだれでも年をとって死ぬものだ。(命令)試験に合格したければ頑張って勉強(qiáng)
することだ。4.2.2.第二類語(yǔ)氣表達(dá)形式(推測(cè))犯人はあいつに違いない。(禁止)この辺りが夜になると寂しいから、一
人で歩いてはいけない。(許可、建議)好きなようにやればいい。4.2.2.第三類語(yǔ)氣表達(dá)形式第三類語(yǔ)氣表達(dá)形式包括了一系列的終助詞、特提助詞、陳述副詞、感嘆詞等
おわり?duì)顟B(tài)謂語(yǔ)基本形例: 今日は日曜日だ。 この部屋は広い。 池に金魚(yú)がいる。 誰(shuí)かの話し聲が聞こえる。狀態(tài)謂語(yǔ)基本形例この一週間ずっと病気だ。ここ數(shù)年変化がない。昨日から體の具合が悪い。狀態(tài)謂語(yǔ)基本形例:明日は休みだ。明日は學(xué)校にいる。彼女は來(lái)月で20歳だ。*よくわからないが、明日は休みだ。*よくわからないが、明日は學(xué)校にいる。*よくわからないが、たぶん彼女は來(lái)月で20歳だ。狀態(tài)謂語(yǔ)“タ”形例昨日は試験の日だった。今朝は寒かった。この前會(huì)ったときは元?dú)荬坤盲?。私が今?日中家にいた。夜中にケータイの鳴る音が聞こえた。例
3才までは私といつも一緒でした。 さっきまでそこにあったのに、どこかに行ってしまった。 昨年まではこんなことがなかった。 機(jī)の上にありませんか、さっきまでそこにありましたよ。狀態(tài)謂語(yǔ)“タ”形例
この1年間もいろいろなことがあった年でした。
この1週間はずっと暇だった。
先週から體調(diào)不良だったのですが、やっと
回復(fù)です。
朝から町はにぎやかだった。狀態(tài)謂語(yǔ)“タ”形動(dòng)作謂語(yǔ)基本形例來(lái)週の月曜日に會(huì)議が行なわれる。私は明日北京に行く。來(lái)月帰國(guó)する。明日返事を書(shū)く。動(dòng)作謂語(yǔ)基本形例私もそう思う。きみの英語(yǔ)を聞くとイギリス人かと思う。私はこうするのが最善だと考える。きみはこの小説をどう考えるか。きみたちはこの問(wèn)題をどうみるか。動(dòng)作謂語(yǔ)基本形例朝起きて、歯を磨く。食事のあと、散歩する。かれは家に帰ると、お風(fēng)呂に入る。動(dòng)作謂語(yǔ)“タ”形例午前は故宮を見(jiàn)物した。昨日、山に登った。昨日出張から帰ってきた。夏休みはどこに行った。動(dòng)作謂語(yǔ)“タ”形例小さいときよく「日本昔話」を見(jiàn)ました。大學(xué)時(shí)代は毎日のようによくカラオケに行きました。超時(shí)態(tài)例春は暖かくて、夏は暑い。舊正月の中華街は、すごい人だ。テレビの音が大きすぎる。彼の名は田中一郎という。超時(shí)態(tài)例有効期間は3年間ですが、住所?氏名などが変更になった場(chǎng)合はその時(shí)點(diǎn)で失効となります。もれた液が體や衣服に付いたときは、すぐに水でよく洗い流す。テープを入れてふたを閉めます。超時(shí)態(tài)例こうして、1492年、コロンブスがアメリカ大陸を発見(jiàn)する。見(jiàn)ると帽子は投げられた?jī)冶P(pán)のように二、三間先きをくるくるとまわって行きます。雪の塔の中はどんなにか寒いだろうと玉雄は思っていましたが、まるで違って春のように暖かです。第六章句子的結(jié)構(gòu)1.句子的結(jié)構(gòu)分類日語(yǔ)句子分類及特點(diǎn)獨(dú)詞句非謂語(yǔ)句多詞句句子單句
包孕句謂語(yǔ)句偏正句復(fù)句主從句并列句日語(yǔ)句子分類及特點(diǎn)謂語(yǔ)成分關(guān)系數(shù)量各層成分關(guān)系間的關(guān)系非謂語(yǔ)句無(wú)――――謂語(yǔ)句有――――單句有一層――復(fù)句有兩層以上――包孕句有兩層以上內(nèi)層、外層主從句有兩層以上主要、從屬并列句有兩層以上并列、對(duì)等2.單句單句是只有一層主謂搭配關(guān)系的句子。
判斷標(biāo)準(zhǔn):根據(jù)句子是否只有一層成分關(guān)系
赤ちゃんが泣いている。
主謂
貓が魚(yú)を食べた。
主賓謂單句的基本類型基本類型①體言性謂語(yǔ)句②動(dòng)詞謂語(yǔ)句③形容詞/形容動(dòng)詞謂語(yǔ)句④副詞性謂語(yǔ)句⑤格成分句節(jié)謂語(yǔ)句體言性謂語(yǔ)句以名詞結(jié)尾的句子,又叫判斷句?!啊稀??!薄啊馈!?/p>
例:1.蒙さんは社長(zhǎng)だ。2.佐々木が先生です。動(dòng)詞謂語(yǔ)句以動(dòng)詞結(jié)尾的句子,又叫敘述句。
例:1.山本さんは奧さんと病院へ赴いた。2.今朝雨に降られて大変だった。3.友達(dá)に書(shū)かした作文は先生にばれた。形容詞謂語(yǔ)句和形容動(dòng)詞謂語(yǔ)句
以形容詞或形容動(dòng)詞結(jié)尾的句子,又叫描寫(xiě)句。
例:1.母の作った手料理はおいしい。2.マレーシアは島が多い。副詞性謂語(yǔ)句以副詞結(jié)尾的句子,近似于描寫(xiě)句。
“~は~だ?!薄啊韦希à韦?。”例:1.山火事を収めるのがやっとです。2.今日留守したのは午後の三時(shí)から五時(shí)
までです。格成分句節(jié)謂語(yǔ)句格成分句節(jié)謂語(yǔ)句在功能上接近體言性謂語(yǔ)句,類似于判斷句?!啊稀??!薄啊韦稀??!?/p>
例:1.この航空便は大阪だよ。2.娘がピアノを始めたのは三年前からです。3.一緒に落し物を探していたのは花子さんとです。
3.復(fù)句
包孕句和主從句的關(guān)系主句從句包孕句主句從句主從句包孕句和主從句的關(guān)系例:1.窓を閉める音が聞こえた。(包孕句)2.何か焦げている匂いがする。(包孕句)3.田中さんが行けば、私も行く。(主從句)4.先生が手本を見(jiàn)せたように、折りなさい。(主從句)3.1.偏正句特點(diǎn):分句間關(guān)系不對(duì)等。
偏正句=偏句+正句分類
①包孕句
②主從句3.1.偏正句包孕句句中成分關(guān)系:
內(nèi)層(從句)+外層(主句)
★從句可充當(dāng)謂語(yǔ)、主語(yǔ)、賓語(yǔ)、對(duì)象語(yǔ)、補(bǔ)語(yǔ)、狀語(yǔ)、定語(yǔ)、提示語(yǔ)、插入語(yǔ)等。例1.この味はお母さんが作っていたのに違い
ない。
溫馨提示
- 1. 本站所有資源如無(wú)特殊說(shuō)明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請(qǐng)下載最新的WinRAR軟件解壓。
- 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請(qǐng)聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
- 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁(yè)內(nèi)容里面會(huì)有圖紙預(yù)覽,若沒(méi)有圖紙預(yù)覽就沒(méi)有圖紙。
- 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
- 5. 人人文庫(kù)網(wǎng)僅提供信息存儲(chǔ)空間,僅對(duì)用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護(hù)處理,對(duì)用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對(duì)任何下載內(nèi)容負(fù)責(zé)。
- 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當(dāng)內(nèi)容,請(qǐng)與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
- 7. 本站不保證下載資源的準(zhǔn)確性、安全性和完整性, 同時(shí)也不承擔(dān)用戶因使用這些下載資源對(duì)自己和他人造成任何形式的傷害或損失。
最新文檔
- 10 我們當(dāng)?shù)氐娘L(fēng)俗 第1課時(shí)(教學(xué)設(shè)計(jì))2023-2024學(xué)年統(tǒng)編版道德與法治四年級(jí)下冊(cè)
- 23梅蘭芳蓄須(教學(xué)設(shè)計(jì))2024-2025學(xué)年-統(tǒng)編版語(yǔ)文四年級(jí)上冊(cè)
- 橋架安裝合同范本
- 4 月相變化的規(guī)律(教學(xué)設(shè)計(jì))-2023-2024學(xué)年三年級(jí)科學(xué)下冊(cè) 教科版
- 14《普羅米修斯》(教學(xué)設(shè)計(jì))2024-2025學(xué)年-統(tǒng)編版語(yǔ)文四年級(jí)上冊(cè)
- 水電管護(hù)合同范本
- 墻紙施工合同范本格式
- 10父母多愛(ài)我-父母的愛(ài)默默的(第1課時(shí))(教學(xué)設(shè)計(jì))2023-2024學(xué)年統(tǒng)編版道德與法治三年級(jí)上冊(cè)
- 6 摸一摸 教學(xué)設(shè)計(jì)-2024-2025學(xué)年科學(xué)一年級(jí)上冊(cè)青島版
- 出售攪拌混凝土合同范本
- 我的物品我做主班會(huì)
- 《外科護(hù)理學(xué)(第七版)》考試復(fù)習(xí)題庫(kù)-上(單選題)
- 二次供水清洗消毒衛(wèi)生管理制度
- 外匯行業(yè)匯率風(fēng)險(xiǎn)管理方案
- 司法考試2024年知識(shí)點(diǎn)背誦版-民法
- 電子產(chǎn)品組裝工藝流程手冊(cè)
- 25 黃帝的傳說(shuō) 公開(kāi)課一等獎(jiǎng)創(chuàng)新教案
- 人教版音樂(lè)三年級(jí)下冊(cè)第一單元 朝景 教案
- 幼兒園教職工開(kāi)展預(yù)防性侵
- 醫(yī)療機(jī)構(gòu)消毒記錄表清潔消毒日檢查記錄表
- 2024年巴西脈沖灌洗系統(tǒng)市場(chǎng)機(jī)會(huì)及渠道調(diào)研報(bào)告
評(píng)論
0/150
提交評(píng)論