標日第8課(課堂)課件_第1頁
標日第8課(課堂)課件_第2頁
標日第8課(課堂)課件_第3頁
標日第8課(課堂)課件_第4頁
標日第8課(課堂)課件_第5頁
已閱讀5頁,還剩53頁未讀, 繼續(xù)免費閱讀

下載本文檔

版權說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內容提供方,若內容存在侵權,請進行舉報或認領

文檔簡介

標準日本語第8課1

標準日本語第8課1

重點1動詞(3個)あげますもらいますくれます2助詞(2個)でに2重點1動詞(3個)2動詞3動詞3展開

1~~は~~に~~をあげます。

わたしは小野さんにお土産をあげました。

森さんは小野さんに花をあげました。

4展開1~~は~~に~~をあげます。展開2~~は~~に~~をもらいました。

(から)わたしは長島さんにメールをもらいました。小野さんは長島さんに寫真集をもらいました。5展開2~~は~~に~~をもらいま展開3~~は~~に~~をくれました。母はわたしに時計をくれました。小野さんはわたしに手紙をくれました6展開3~~は~~に~~をくれました。6注意あげます:我

→別人

別人→別人もらいます:我←別人

別人←別人くれます:

別人→我7注意あげます:我→別人7例わたしは弟にお金をあげました。森さんは小野さんに花をあげました。わたしは森さんに本をもらいました。小野さんは森さんにCDをもらいました。小野さんはわたしに寫真集をくれました。母はわたしにセーターをくれました。8例わたしは弟にお金をあげました。8助詞9助詞9方式方法、手段工具,原材料

で用日語寫信用筷子吃飯用刀子吃飯用叉子吃飯用勺子吃飯用傳真發(fā)送用郵件發(fā)送

日本語で手紙を書きますはしでご飯を食べますナイフでご飯を食べますフォークでご飯をたべますスプーンでご飯を食べますファックスで送りますメールで送ります10方式方法、手段工具,原材料で10手段、原材料的で用圓珠筆寫用航空件寄信用快遞寄信用船運寄信用木頭做桌子用面粉做面包用面粉做面條ボールペンで書きます航空便で手紙を送ります速達で手紙を送ります船便で手紙を送ります木で機を作ります小麥粉でパンを作ります小麥粉でうどんを作ります11手段、原材料的で用圓珠筆寫ボールペンで書きます11助詞で總結わたしはバスで學校へ行きます。わたしは

家で

コーヒーをのみます李さんは

教室で

コーラ

をのみますわたしは日本語でメールを書きます。で(1)交通工具(2)動作進行的地點(3)其他手段,原材料12助詞で總結わたしはバスで學校へ行きます。12助詞にわたしは小野さんにおみやげをあげました。わたしは小野さんに辭書をもらいました。母はわたしにセーターをくれました。に接受者、贈送者、對象、方向ともだちに會います。わたしは母に電話をかけます。13助詞にわたしは小野さんにおみやげをあげました。13例母に電話をもらいました。母に電話をかけました。先生にメールをもらいました。先生にメールを書きます。先生に日本語をならいます。駅で友達に會います。李さんに電話番號を教えました。あなたに教えません。(不告訴你)14例母に電話をもらいました。14助詞に總結に(1)時間7時に起きます。(2)存在的地點部屋に機があります。庭に吉田さんがいます。(3)動作的對象、方向

母に電話をかけます。15助詞に總結に(1)時間7時に起きます。15練習1わたしは母()航空便()誕生日プレゼント()送りました。2わたしは先生()日本語()手紙()書きました。メール()おくりました。16練習1わたしは母()航空便()誕生日16注意わたしは図書館で本を借ります。スミスさんにデジカメを借ります。17注意わたしは図書館で本を借ります。17課外18課外18日本的行政日本全國共分為47個管轄區(qū):

1都、1道、2府和43縣,被統(tǒng)稱為

都、道、府、縣。

1都是東京都,是日本的政治、經(jīng)濟和文化中心;

1道是北海道;

2府是京都府和大阪府,是關西的歷史和經(jīng)濟中心地帶;19日本的行政日本全國共分為47個管轄區(qū):19日本的行政43個縣則相當于我國的省,包括:愛知、宮崎、秋田、長野、青森、長崎、千葉、奈良、福井、新舄、福岡、大分、福島、岡山、岐阜、佐賀、愛媛、沖繩、群馬、埼玉、廣島、滋賀、兵庫、島根、

茨城、靜岡、石川、櫔木、巖手、德島、香川、鳥取、鹿兒島、富山、神奈川、和歌山、高知、山形、熊本

、山口、三重、山梨與宮城。20日本的行政43個縣則相當于我國的省,包括:愛知、宮崎、秋田、日本的行政除北海道之外,都、府、縣以下分成兩個系統(tǒng):一個是城市系統(tǒng),有市、町(街)、丁目(段)、番地(號);另一個是農村系統(tǒng),有郡(地區(qū))、町(鎮(zhèn))和村。其辦事機構稱為“廳”,即“都廳”、“道廳”、“府廳”、“縣廳”,行政長官稱為“知事”。每個都、道、府、縣下設若干個市、町(相當于中國的鎮(zhèn))、村。其辦事機構稱“役所”,即“市役所”、“町役所”、“村役所”,行政長官稱為“市長”、“町長”、“村長”。因此,在日本是縣大市小。

21日本的行政除北海道之外,都、府、縣以下分成兩個系統(tǒng):21住所日本國東京都足立區(qū)青井3丁目2番地-5

菊池禮仁

様22住所日本國東京都足立區(qū)青井3丁目2番地-5222323242425252626272728282929

標準日本語第8課30

標準日本語第8課1

重點1動詞(3個)あげますもらいますくれます2助詞(2個)でに31重點1動詞(3個)2動詞32動詞3展開

1~~は~~に~~をあげます。

わたしは小野さんにお土産をあげました。

森さんは小野さんに花をあげました。

33展開1~~は~~に~~をあげます。展開2~~は~~に~~をもらいました。

(から)わたしは長島さんにメールをもらいました。小野さんは長島さんに寫真集をもらいました。34展開2~~は~~に~~をもらいま展開3~~は~~に~~をくれました。母はわたしに時計をくれました。小野さんはわたしに手紙をくれました35展開3~~は~~に~~をくれました。6注意あげます:我

→別人

別人→別人もらいます:我←別人

別人←別人くれます:

別人→我36注意あげます:我→別人7例わたしは弟にお金をあげました。森さんは小野さんに花をあげました。わたしは森さんに本をもらいました。小野さんは森さんにCDをもらいました。小野さんはわたしに寫真集をくれました。母はわたしにセーターをくれました。37例わたしは弟にお金をあげました。8助詞38助詞9方式方法、手段工具,原材料

で用日語寫信用筷子吃飯用刀子吃飯用叉子吃飯用勺子吃飯用傳真發(fā)送用郵件發(fā)送

日本語で手紙を書きますはしでご飯を食べますナイフでご飯を食べますフォークでご飯をたべますスプーンでご飯を食べますファックスで送りますメールで送ります39方式方法、手段工具,原材料で10手段、原材料的で用圓珠筆寫用航空件寄信用快遞寄信用船運寄信用木頭做桌子用面粉做面包用面粉做面條ボールペンで書きます航空便で手紙を送ります速達で手紙を送ります船便で手紙を送ります木で機を作ります小麥粉でパンを作ります小麥粉でうどんを作ります40手段、原材料的で用圓珠筆寫ボールペンで書きます11助詞で總結わたしはバスで學校へ行きます。わたしは

家で

コーヒーをのみます李さんは

教室で

コーラ

をのみますわたしは日本語でメールを書きます。で(1)交通工具(2)動作進行的地點(3)其他手段,原材料41助詞で總結わたしはバスで學校へ行きます。12助詞にわたしは小野さんにおみやげをあげました。わたしは小野さんに辭書をもらいました。母はわたしにセーターをくれました。に接受者、贈送者、對象、方向ともだちに會います。わたしは母に電話をかけます。42助詞にわたしは小野さんにおみやげをあげました。13例母に電話をもらいました。母に電話をかけました。先生にメールをもらいました。先生にメールを書きます。先生に日本語をならいます。駅で友達に會います。李さんに電話番號を教えました。あなたに教えません。(不告訴你)43例母に電話をもらいました。14助詞に總結に(1)時間7時に起きます。(2)存在的地點部屋に機があります。庭に吉田さんがいます。(3)動作的對象、方向

母に電話をかけます。44助詞に總結に(1)時間7時に起きます。15練習1わたしは母()航空便()誕生日プレゼント()送りました。2わたしは先生()日本語()手紙()書きました。メール()おくりました。45練習1わたしは母()航空便()誕生日16注意わたしは図書館で本を借ります。スミスさんにデジカメを借ります。46注意わたしは図書館で本を借ります。17課外47課外18日本的行政日本全國共分為47個管轄區(qū):

1都、1道、2府和43縣,被統(tǒng)稱為

都、道、府、縣。

1都是東京都,是日本的政治、經(jīng)濟和文化中心;

1道是北海道;

2府是京都府和大阪府,是關西的歷史和經(jīng)濟中心地帶;48日本的行政日本全國共分為47個管轄區(qū):19日本的行政43個縣則相當于我國的省,包括:愛知、宮崎、秋田、長野、青森、長崎、千葉、奈良、福井、新舄、福岡、大分、福島、岡山、岐阜、佐賀、愛媛、沖繩、群馬、埼玉、廣島、滋賀、兵庫、島根、

茨城、靜岡、石川、櫔木、巖手、德島、香川、鳥取、鹿兒島、富山、神奈川、和歌山、高知、山形、熊本

、山口、三重、山梨與宮城。49日本的行政43個縣則相當于我國的省,包括:愛知、宮崎、秋田、日本的行政除北海道之外,都、府、縣以下分成兩個系統(tǒng):一個是城市系統(tǒng),有市、町(街)、丁目(段)、番地(號);另一個是農村系統(tǒng),有郡(地區(qū))、町(鎮(zhèn))和村。其辦事機構稱為“廳”,即“都廳”、“道廳”、“府廳”、“縣廳

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內容里面會有圖紙預覽,若沒有圖紙預覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權益所有人同意不得將文件中的內容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內容的表現(xiàn)方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權或不適當內容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論