第41課+李さんは部長にほめられました課件【知識導(dǎo)圖+精講專練】 高中日語新版標準日本語初級下冊_第1頁
第41課+李さんは部長にほめられました課件【知識導(dǎo)圖+精講專練】 高中日語新版標準日本語初級下冊_第2頁
第41課+李さんは部長にほめられました課件【知識導(dǎo)圖+精講專練】 高中日語新版標準日本語初級下冊_第3頁
第41課+李さんは部長にほめられました課件【知識導(dǎo)圖+精講專練】 高中日語新版標準日本語初級下冊_第4頁
第41課+李さんは部長にほめられました課件【知識導(dǎo)圖+精講專練】 高中日語新版標準日本語初級下冊_第5頁
已閱讀5頁,還剩19頁未讀, 繼續(xù)免費閱讀

下載本文檔

版權(quán)說明:本文檔由用戶提供并上傳,收益歸屬內(nèi)容提供方,若內(nèi)容存在侵權(quán),請進行舉報或認領(lǐng)

文檔簡介

第41課

李さんは部長にほめられました単語一、重難點單詞(P197)テキストによる説明↓①重要単語〔形/副/動〕②慣用表現(xiàn)文法受身(うけみ)文

説明:被動句?!氨?..”。一、動詞の受身形

→規(guī)則を見つけよう基本形受身形規(guī)則V1書く書かれる最后一個假名→同行あ段+れる売る売られるV2食べる食べられるる→られる見る見られるV3來る來られる來(こ)られる説明する説明されるする→される開通する開通される動詞變成被動形后如何活用?變成V2練習(xí)しましょうP194練習(xí)Ⅰ-1(1~12)二、受身形の使い方1.「Aは/がBに動詞(ら)れる」意味:A被B~。除特例外,要使用意志性動詞。例文:①弟は先生にしかられました。②(私は)友達に笑われました。③姉は男の人にあしを踏まれました。④私は息子を先生にほめられて、うれしかった。持ち主受身直接受身練習(xí)しましょう

P194練習(xí)Ⅰ-2

⑤せっかくの休みなのに、雨に降られて、どこへも行けなかったです。⑥あの子は両親に死なれて、貧しい生活を過ごしていります。練習(xí)しましょう間接受身私の息子2.直接受身文の動作主の助詞について

①わたしは飼っていた犬()逃げられました。②外國人()道()聞かれました。③日本()中國に多くの機械が輸出されています。④この車は有名なデザイナー()設(shè)計された。****まとめ****1.直接被動句中動作發(fā)出者一般使用「に」;2.謂語為傳遞意義的動詞時,如「送る」、「與える」時,一般使用「から」。3.動詞為發(fā)明等表出處動詞、發(fā)現(xiàn)時,一般使用「によって」。ににをからによって「補足文法」

れる/られる說明:除表示被動,還可以表示自發(fā)。后面多接表示感情或心理的動詞,表示某種動作或感情自然而然地發(fā)生?!安挥傻脋”例:①彼女の手紙を読むと、彼女のやさしい気持ちが感じられます。②最近、子供のころのことがよく思い出されました。

格助詞「に」表示存在場所。に靜態(tài);で動態(tài)或者活動。

例:屋上(おくじょう)に鳥がいます。表示動作發(fā)生的具體時間

例:10月1日に子供が生(う)まれました。表示方向性動作的目標對象例:父に手紙を出しました。助詞4.表示著落點/到達點(附著點)說明:“高頻考點”。大部分中文“V+到”的表達。常搭配動詞如:「著く/到著する/入れる/座る/觸る/書く/乗る」

例:①3日にメキシコに著きます。

②資料を引き出しに入れました。

③お湯に觸らないでください。5.表示某些心理現(xiàn)象的原因「びっくりする/飽きる/失望する/がっかりする/笑う/喜ぶ/困る/困る」例:この建物の高さにびっくりしました。6.表示動作的頻率例:①薬を日に3回飲みます。②親と年に1回ぐらい旅行をします。5.表示某些心理現(xiàn)象的原因「びっくりする/飽きる/失望する/がっかりする/笑う/喜ぶ/困る/困る」例:この建物の高さにびっくりしました。6.表示動作的頻率例:①薬を日に3回飲みます。②親と年に1回ぐらい旅行をします。7.表示評價基準說明:“高頻考點”「Xは

Yに

Z?!埂訷為參照物(標準)來評價X(人事物),評價內(nèi)容是Z。例文:①ここは買い物に便利だ。②私はお酒に弱いです。③父は歴史に詳しいです。④ここは買い物するのに便利です。8.表示目的、用途1)表示目的①「場所へ

Vますに

行く/來る」例:昨日、公園へ凧(たこ)をあげに行きました。②「V-ルには/のに(は),~」

例:①そこへ行くのに、山を越えないと。

②ピアノを習(xí)うには、いい先生が必要だ。

③川を渡るのに(は)、3時間かかります。8.表示目的、用途2)表示用途「Nに/V-ルのに+慣用動詞」

常搭配動詞:使う/使用する/利用する/買う/作る例:①兄の誕生日プレゼントに時計を買った。

②寫真はパスポートを申請するのに、使う。9.表示物品和動作的出處例:①私は李さんに本を借りました。②わたしは友達に笑われました?!袱恕埂袱恰菇釉趫鏊~后表示在的用法辨析:①図書館()大きな聲で話さないでください。②夕べ、新宿()火事がありました。③この近く()役所や大きな會社や銀行ができた。④母は今ベッド()寢ています。

溫馨提示

  • 1. 本站所有資源如無特殊說明,都需要本地電腦安裝OFFICE2007和PDF閱讀器。圖紙軟件為CAD,CAXA,PROE,UG,SolidWorks等.壓縮文件請下載最新的WinRAR軟件解壓。
  • 2. 本站的文檔不包含任何第三方提供的附件圖紙等,如果需要附件,請聯(lián)系上傳者。文件的所有權(quán)益歸上傳用戶所有。
  • 3. 本站RAR壓縮包中若帶圖紙,網(wǎng)頁內(nèi)容里面會有圖紙預(yù)覽,若沒有圖紙預(yù)覽就沒有圖紙。
  • 4. 未經(jīng)權(quán)益所有人同意不得將文件中的內(nèi)容挪作商業(yè)或盈利用途。
  • 5. 人人文庫網(wǎng)僅提供信息存儲空間,僅對用戶上傳內(nèi)容的表現(xiàn)方式做保護處理,對用戶上傳分享的文檔內(nèi)容本身不做任何修改或編輯,并不能對任何下載內(nèi)容負責。
  • 6. 下載文件中如有侵權(quán)或不適當內(nèi)容,請與我們聯(lián)系,我們立即糾正。
  • 7. 本站不保證下載資源的準確性、安全性和完整性, 同時也不承擔用戶因使用這些下載資源對自己和他人造成任何形式的傷害或損失。

評論

0/150

提交評論